【竜操教室 塾長日記】今日も特に話題が無くて困ります
塾の様子などをご紹介しようと思って始めたこのブログ。
日々更新するのはなかなか大変なのですよ。
15年前からの累計の記事はすでに4000件にもなっていて、日々そんなに新しい話題が出てくるわけでもなく、要するに同じ話の繰り返しになっているのが、このブログです。
読んだ人からは、またおんなじこと言ってるよ~という突っ込みが入りまくっているのだろうと想像しています。
そんなに大変なら止めたらいいじゃないと嫁には言われるのですが、一度始めたらそう簡単にやめられないのがこのブログ。
なにせ、塾の営業活動にも大きく影響してますからね、簡単にはやめられません。
よく同業者の方のブログも拝見しているのですが、日々細かく更新していたブログが、1週間止まり、1か月止まり、気が付いたら1年以上更新してない、なんてことになると、この塾大丈夫かな?って心配になります。
新しくオープンされる塾さんも、たいていブログを書き始めていることが多いのですが、正直、よほどの覚悟が無い限り、ブログなんて書くもんじゃないですよってアドバイスしてあげたいぐらいです。
…とはいえ、そんなブログを続けている理由があるんです。
それは、繰り返しの中にこそ、塾の本質がにじみ出るから。
毎年同じような悩みを抱える生徒がいて、毎年同じような壁にぶつかって、そして毎年、少しずつでも乗り越えていく姿がある。そんな日々の積み重ねを記録することで、塾の姿勢や価値観が自然と伝わっていくんですよね。
だからこそ、同じ話でも何度でも書く。
読んでくれる人が「またか」と思っても、「やっぱりそうだよな」と感じてくれるなら、それで十分なんです。
派手な話題はなくても、地に足のついた教育の現場を、これからも淡々と、でも誠実に綴っていこうと思います。
と、なんとか今日も更新できました。
日々、頑張ります。
0コメント