教室案内

(すみません。上の写真はあくまでイメージです。)

個別学習というスタイル①
◆やらされるだけの学習から抜けだします。


「セルモ」とは「セルフ・モチベーション」という造語の略です。

「セルフ・モチベーション」とは、子どもたち自身の「内から湧き出るやる気」を指しており、子どもたちに「何事にもx自分からやる気を持って向かって欲しい」「決してあきらめないで欲しい」という思いを込めています。

「やる気」とは何事にも一生懸命に取り組む心、やり遂げる心、責任感のある心のことであり、子どもたちの教育・育成において無視できない大切な要素です。

自らの人生に対して妥協せず、目標の達成に向けて一生懸命に取り組んでいくには、「やる気」は欠かすことができません。つまり、「やる気」を育てることは即ち「人間力」を育てることに通じているのです。


世の中に勉強嫌いの子が多いのはなぜでしょう。

それは勉強が誰か他人から「やらされるもの」になっているからです。そこに自分の意思が無いので、勉強が単に面倒なもの、できればやりたくないものになってしまっているのです。


では、どうしたらいいのでしょうか?

それには、自分から取り組む方法を教え手助けし、手段を講じ習慣を付けることが大切だと思います。具体的には、学校の授業を大切にしていくことです。学校の課題、学校の授業の予習復習に主体を置いた当塾での学習の中で、受け身の学習姿勢を見直し、自立した学習スタイルを身に付けていきます。

個別学習というスタイル②
◆通塾や勉強に関しての無理・無駄をできるだけ排除します。


『集団授業の中で、教えられている内容がよくわからなくなっているのに、周りの人たちに遠慮して先生に質問できない状態が日常になっていたり ・・・』

『個別指導と言っても、実際には自力で問題を解く自学自習の様子を、ずっとアルバイトの先生に横でみてもらうだけで終わっていたり ・・・』

『学校の提出物に追われて精一杯なのに、塾の問題集やプリントなどの宿題をやらなければならず、どちらも中途半端になっていたり ・・・』

『部活動や習い事が忙しくて、時間が決められている塾との調整が大変で勉強どころではなかったり ・・・』

今の塾での勉強の中で、このような無理・無駄はありませんか?

一般的な塾の場合、塾の宿題が出されて、学校の宿題が終わらないことがあります。テスト前に焦って終わらせる為、テスト勉強に支障がでることも充分考えられます。

セルモでは、できるだけ学校の宿題を終わらせてから、塾での学習に入ります。テスト前には、原則学校の宿題は終わっているので、テスト勉強に集中できます。また、学校のテストで点を上げるなら、学校指定の課題をやり込んだ方が近道でもあり時間短縮にもなります。もちろん提出物の平常点も稼ぐことができます。


あくまで学校での学習が主で、塾はそのフォローに徹するべきというのがセルモの考え方です。

個別学習というスタイル③
◆学習を科目で分けず、フォローも個別に行います。


一般的な塾では科目ごとに先生が変わってしまうので生徒一人一人の全体的な把握がされていません。それは「特定の科目を、その曜日、その時間に受講するために授業を売っている」からです。担当する講師も、その時間のその指導科目についての責任を負っているだけなので、常に柔軟に対応してくれるわけではありません。

セルモでは、生徒一人一人の状況を塾長が把握し、その都度フォローしていきます。各科目の学習指示も個人の理解度に応じて具体的に出していきます。結果、5科目の総合点をどう上げていくかという観点から学習内容の指示をしていきます。 

たとえば、数学で70点以上取るのはテストまでのタイムリミットがある中では非常に難しくなる場合があります。そういう場合にセルモでは、数学の残りの30点分の解説に時間をかけるのではなく、他科目の得点を上げることに比重をかけていくことを提案していきます。


圧倒的な学習量を確保します。(通い放題コース)


セルモをはじめ、一般的な塾のお月謝の考え方は、授業時間数×時間あたりの受講費で決まります。週1回で○万円、2回だと□万円、3回だと△万円・・・・という倍々ゲームのような計算をしますので、生徒がやる気に目覚めたからといって、経済的には簡単に授業を増やすというわけにいきません。

セルモでは、こうしたお月謝の問題点を解決するために、何日、何時間通っても定額の”通い放題”というコースをお勧めしています。ペースが遅くても、追いつけるように学習時間を増やすということがその場で気軽にできます。生徒が「よし、やろう!」と思った時にすぐに対応して学習時間を増やすことが可能です。

通い放題コースでは、長期休暇中の追加の授業もすべて追加料金無しで通っていただけます。一般的な塾では、普段受講していない科目も含めて、追加の講習を義務化しているところもありますし、そもそも講習を追加受講しないと受験に向けての学習がスタートしないところもありますが、セルモの通い放題コースでは、普段の学習と変わらずに同じ料金で5教科の学習ができます。いつでも全科目をすぐに学ぶことができます。

さらに、通常のコースで頂戴しているシステム管理費(月額1,100円)や、様々な教材の費用もすべて込みで、受講費以外の費用は必要ありません。

極端な例では、中学3年生の夏休みから塾の営業している時間はほとんど入り浸りで、食事の時間だけ家に帰るという生徒も居ましたが、そういう場合でも定額で指導をしております。

◆通い放題コース 受講費

小学生5~6年生(月~金 15:00~18:00)    14,300円

中学1年生(月~金 15:00~22:00)       20,900円 (卒業まで)

中学2年生(月~金 15:00~22:00)       26,400円 (卒業まで)

中学3年生(月~金 15:00~22:00)       33,000円

(中学1年生から受講の場合は卒業まで月額20,900円、中学2年生からの場合は月額26,400円で変わりません。早くから通っていただくとお得になります。)


セルモ竜操教室は塾長一人で運営している小さな塾です。


残念ながらあまり多くの塾生を受け入れることはできませんが、ひとりひとり丁寧に指導させていただきます。

対象は、小学生と中学生の主要5教科と高校数学です。

平日の午前中は複数の高校で数学の授業を受け持っておりますので、特に算数・数学については、そのお悩みの解決に自信があります。

その他、勉強のことで何かお困りでしたら、ぜひ一度ご相談ください。

一緒に解決策を考えていきましょう。

よろしくお願いします。