【竜操教室 塾長日記】人間って、忘れていく動物です
せっかく時間をかけて完璧に暗記したことでも、時が経つにつれて忘れてしまう。
これはとても自然なことです。
だからこそ、「忘れること」を前提に勉強を進めていかなければなりません。
夏休みの宿題で出される問題集は、ほとんどがこれまで習った内容の復習です。
「できていたはずなのに、それができなくなっている」──それは、記憶が薄れているからです。
当たり前ですが、範囲の広いテストで得点を取るには、過去に習ったことをきちんと覚えている必要があります。
学校で学ぶ内容は、普段の生活の中では登場しないことばかり。
つまり、放っておくと確実に忘れてしまうのです。
完全に忘れてしまう前に復習して、思い出しておくこと。それがとても大切です。
だからこそ、夏休みの宿題は「忘れかけている内容」を確認し、思い出すきっかけとして、非常に重要なのです。
やっつけ仕事で済ませたり、タラタラと取り組んだりして「はい、終わり!」ではもったいない。
ひとつひとつの問題に丁寧に向き合い、真剣に取り組んでほしいのです。
0コメント