【竜操教室 塾長日記】なかなか大変な1週間でした・・・。
今週は、受け持ちの高校の中間テスト。
問題作成、試験監督、そして採点と、ちょっと段取りが悪かったこともあって、後手後手に追い込まれてしまい、いろいろ大変でしたが、なんとか無事終わらせることができました。
仕事でも勉強でも同じですが、段取りってとても大事です。
何かやらなければいけないことがあるのなら、事前に予定をちゃんと立てることが前提ではありますが、予定を立てていたとしても突発的な予想外のことが起きることもよくあります。
それが自分が原因なのであればもちろんのこと、仮に自分に原因が無い不可抗力だったとしても、それによって結果が変わってしまうのは問題です。
当たり前の話ですが、仕事で、約束した締め切りがあるのに、それに間に合わないなんてことは絶対に許されません。
学生の時だからこそ、「いや、ちょっと体調が悪かったんで・・・てへへ」というのが許されることがあるかもしれませんが、それは社会に出たら許されないということを今のうちに理解しておかなければいけないということですよ。
そういうことを理解するための「課題提出」だったりするわけですから、決められた提出日に間に合わないと、叱られるし、成績も下げられるのが当然。
突発的な出来事があっても大丈夫なように、段取りには余裕をもっておかなければいけないということも、今のうちにしっかり身につけて欲しいと思います。
いやいや、説教する前にちゃんとブログ毎日書けよ!という突っ込みは無しでお願いします。
ほんと、追い込まれてたんで、すみません。
0コメント