【竜操教室 塾長日記】「テスト前にまとめてやる」のはもう止めよう!

次の定期テスト「中間考査」までは、まだ1か月以上あります。


だからこそ、「まだやらなくてもいいかな…」と考えてしまう生徒が多いのです。


でも、それはちょっと待て。


テスト勉強はテスト直前にまとめてやるもの――そんな考えが、いつの間にか頭の中に定着してしまっていませんか?


そのせいで、授業がどんどん進んでいるのに、習った範囲のワークを放置していても気にならない。そんな状態になってしまっているようです。


ひどい場合には、「今やってしまったら、テスト前にやることがなくなるでしょ?」と本気で思っている生徒もいます。


でも、今できることを先延ばしにしてきた結果がどうだったか、もう忘れてしまったのでしょうか?


現状維持で構わないなら、何も変える必要はないかもしれません。


でも、もし少しでも「成績を上げたい」「テストで良い点数を取りたい」と思っているなら、できるだけ早めにスタートする方が絶対に有利です。


習った内容は、習ったその日のうちにワークで復習する――それが当たり前になるような学習習慣を、ぜひ身につけてほしいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000