【竜操教室 塾長日記】なんで消しちゃうの???
計算問題は、間違えたところからが勉強です。
間違えたからと言って全部消しゴムで消してしまって、最初からやり直し。
もしも、そういうやり方をしているのは、まったくもって時間の無駄なのです。
間違えたのには必ず原因があります。
その原因を突き止めもせずに解きなおして、できたからそれでいいや・・・って流してしまうから、いつまで経っても計算ミスが減らないのです。
本来、解き方のわかっている計算問題であれば、100問解いても1問も間違えてはいけません。
間違えてはいけないはずの計算問題を間違えたのだから、そこには必ず原因があります。
その原因のひとつひとつを突き詰めて修正することが、計算能力、引いては数学能力の向上につながるのです。
もしも計算を間違えたら、それは能力アップのチャンス。
絶対に無駄にしないでほしいと思います。
0コメント