【竜操教室 塾長日記】いろいろとちゃんとしようよ!

学校で何を勉強しているかと言えば・・・


それは将来社会人として独立したときに、仕事をして金を稼ぐためじゃないですか。


そのために必要な能力を鍛えておかなければ困るのは自分です。


そういう想像ができないことが問題なのです。


授業で配ったプリントで、しかも後から必ず必要になるものを簡単に無くしてしまったり。


そういう重要なものを簡単に無くしてしまうほど、自分の物の整理整頓ができなかったり。


課題提出の締め切りが守られなかったり、そもそも提出しなかったり、さらにその言い訳すら告げに来れずに放置していたり。


挙げるときりがありませんが、要するに、もし仕事をするとなったらどれもこれも許されるものではないわけですよ。


社会に出たときに、自分はどういう評価を受けるのかを理解し、他者から信用される人になるための準備期間なんです、学生時代は。


他者からの評価のみを気にして行動しろと言っているわけではありませんが、他者からの信頼を無くしてしまえば、仕事は失い、収入も失われるのは当然のこと。


そんな当たり前のことを勉強するのが学校なんです。


わかってます??

0コメント

  • 1000 / 1000