【竜操教室 塾長日記】新学期だからこそ、学校の勉強を大事にしてほしい
学校の授業って大事ですよ。
日々、5時間も6時間も授業を受けて、さらに宿題を出されて、小テストも定期テストもあるんです。
授業を真面目に受けて、宿題をちゃんと締め切りに間に合わせ、小テストも定期テストも事前にちゃんと備えて勉強をする。
それだけでまあまあ大変なはずです。
と言うか、それがなかなかちゃんとできないから、成績が振るわないわけですよ。
やることがいっぱいあるのに、それをきちっとやれていないことが問題なのです。
多くの生徒が、塾へ行ってさらに別の教材で別のことをやる余裕は無いと塾長は思います。
漢検や英検に向けて勉強するのは良いことだと思いますが、学校の勉強がおろそかになっているのであれば、本末転倒です。
学校の勉強と並行して別の勉強をやり、どちらも中途半端になるようでは意味がありません。
だからこそうちの塾では、第一優先が「今学校の授業で求められていること」をこなしていくことになります。
それも、できれば自分の意志で自分の力で自分をコントロールして学習できるようになることが目標です。
やるのは塾長ではなくて、自分ですからね。
新学期が始まった今、気持ちを新たに頑張ってほしいと思います。
0コメント