【竜操教室 塾長日記】良い教材かどうかってことですが。
教材を選択するときの一番の優先事項は、生徒のモチベーションが上がるかどうかです。
わかりやすいとか、良問がそろっているとか、先生が管理しやすいとか、そういうのも総合的には大事なのですが、判断基準はすべて生徒のモチベーションアップにつがながるかどうかですから。
どんなに良いとされる問題集でも、どんなに良いとされるICT教材でも、使うの生徒ですし、それを活用していくのも生徒なんです。
特に、うちのようにいろんな成績層が混ざっている個別塾だとなおさらのこと。
生徒たちがその教材に取り組もうという意欲がどれだけ湧いてくるか。
そして、指導者側がどれだけ意欲を湧かせてあげやすいかどうか。
そこですよね。
いろんな教材を営業されますが、営業担当の方とそういう視点で話が通じなければ、縁が無かったと思うようにしています。
どんなに良いとされる教材でも、使われてナンボですよ。
無理やりじゃなくて、自ずと使いたくなるような、そういう教材がもっともっと世の中に出てこないかなぁ・・・と思います。
0コメント