当たり前と言えば当たり前。
竜操中学校では、期末テストが4日の月曜日に終わって、ここから19日の終業式までどうするんだろうと思っていました。なにせ、例年だと、給食があるのに午前中で終わり、しかも学活だらけで授業は無し。小学生よりも毎日早く帰らされて、部活の無い子たちは何してるんだかわからない謎の期間になっていましたが、今年はちょっと様子が違うようです。なんと、昨日も今日もちゃんと”授業”をしているようです。今週は毎日、普通に授業があるらしいです。それも午後まで。当たり前と言えば当たり前ですけれど、今までのことがあるのである意味サプライズです。去年だって、教科書が最後まで終わっていない教科があったり、どう数えてみても1年間の所定の授業数に足りていない教科があったりという状況でも、期末テストが終わったら、まだ登校日なのにさっさと授業を打ち切ってましたからね~。やっと重い腰が上がったというところでしょうか。まあ、当たり前と言えば当たり前なのです。今までの反省をもとに、今後、授業数確保の流れに期待したいと思います。ランキング参加しております。読み終わりましたら、ぽちっ!とお願いいたします。まったく身勝手なお願いではございますが、ぜひぜひ皆さんのご協力をお願いいたします。↓ぽちっとクリック!
↓こちらへもどうぞ!「岡山人ブログ」岡山の素敵なブログが満載http://okayamajinblog.com/個別学習のセルモ 竜操教室のホームページはこちらhttp://selmo-ryuso.com/
0コメント